- ただしい
- [正しい] 〔誤りのない, 正当な, 正確な〕**right【S】[通例叙述](行為などが)(道徳・法律・社会通念上)正しい, 正当な, 当然の;[叙述](人が)〔判断・意見などにおいて〕正しい, 当を得た, 間違いのない〔in〕;(答え・説明・事などが)(事実・道理に合って)正しい, 正確な∥ You're right, I suppose. あなた(の言うこと)は正しいと思う《◆ You're right. は人の性質ではなく言動についていう》 / I insisted (to him) that she was right. 私は(彼に)彼女が正しいと言って譲らなかった / The plane is on [off] its right course. 飛行機は正しい針路をとっている[からはずれている]《◆「はずれる」は stray from its right course などとする》.*correct【S】 (誤り・欠点がなく)正しい, 正確な;(人が)(道徳・基準に照らして)〔…の点で/…するのは〕正しい〔in/indoing〕∥ He is correct in doing so. 彼がそうするのは正しい / That is almost correct. 大体正しい;[否定の意味で;通例 almost に強勢を置いて] まだ少し正確とは言えない / the correct use of the tool その道具の正しい使い方.*proper[限定] 適切な;[叙述]〔…に〕適した, ふさわしい〔for, to〕;〔…するのに〕好ましい, 正しい〔to do, fordoing〕∥ a proper way to live [of living] 正しい生き方.righteous《文》(行為・生活などが)(道徳的に)正しい, 公正な, 正義の;(人が)正しいことをする.**sound【S】正しい, 理にかなった∥ sound judgment 正しい判断.truthful(人が)誠実な, 正直な, 真実を語る;[通例限定]《正式》(説明などが)正しい, 事実に即した∥ a truthful report of the accident その事故に関する正しい報告書.Fair enough!《略式》(ある程度)正しい.▲do the decent thing 道義的に正しいことをする.正しい
right
just
correct
righteous
honest
truthful
proper
straightforward
perfect* * *ただしい【正しい】〔誤りのない, 正当な, 正確な〕**right〖S〗[通例叙述](行為などが)(道徳・法律・社会通念上)正しい, 正当な, 当然の;[叙述](人が)〔判断・意見などにおいて〕正しい, 当を得た, 間違いのない〔in〕;(答え・説明・事などが)(事実・道理に合って)正しい, 正確なYou're right, I suppose. あなた(の言うこと)は正しいと思う《◆ You're right. は人の性質ではなく言動についていう》
I insisted (to him) that she was right. 私は(彼に)彼女が正しいと言って譲らなかった
The plane is on [off] its right course. 飛行機は正しい針路をとっている[からはずれている]《◆「はずれる」は stray from its right course などとする》.
*correct〖S〗 (誤り・欠点がなく)正しい, 正確な;(人が)(道徳・基準に照らして)〔…の点で/…するのは〕正しい〔in/indoing〕He is correct in doing so. 彼がそうするのは正しい
That is almost correct. 大体正しい;[否定の意味で;通例 almost に強勢を置いて] まだ少し正確とは言えない
the correct use of the tool その道具の正しい使い方.
*proper[限定] 適切な;[叙述]〔…に〕適した, ふさわしい〔for, to〕;〔…するのに〕好ましい, 正しい〔to do, fordoing〕a proper way to live [of living] 正しい生き方.
righteous《文》(行為・生活などが)(道徳的に)正しい, 公正な, 正義の;(人が)正しいことをする.**sound〖S〗正しい, 理にかなったsound judgment 正しい判断.
truthful(人が)誠実な, 正直な, 真実を語る;[通例限定]《正式》(説明などが)正しい, 事実に即したa truthful report of the accident その事故に関する正しい報告書.
Fair enough!《略式》(ある程度)正しい.▲do the decent thing 道義的に正しいことをする.
* * *ただしい【正しい】1 〔道理にかなっている〕 right; reasonable; proper.●正しい行い right conduct
・正しいこと what is right
・正しいことをする do what is right; do right
・正しいと思うことをする do what is right in one's sight; do what one thinks right
・正しい見方 a reasonable way of looking at things
・正しい判断 a right [reasonable] judgement
・やり方が正しい[正しくない] go about sth in the right [wrong] way
・どちらが正しいか調べる find out which side is right.
●彼がそうしたのは正しい. He is right in doing that.
・彼女がそうしたのは正しかった. She was right to do so [in doing so]. | It was right of her to do so. | What she did was right.
・君の言うことはまったく正しい. What you say is quite right.
・君のほうが正しい. You have right on your side.
2 〔道徳・正義にかなっている〕 righteous; just; upright; honest; truthful.●心の正しい人 a right-minded person; an upright [a righteous] person; 〔総称〕 the righteous
・正しい道を歩む follow [tread] the path of virtue; pursue an honest career
・自分を正しいとする justify oneself; consider oneself virtuous [upright]
・正しくない行為 unjust [dishonest] conduct.
●彼がそう言ったのは自分を正しいとしたいからだった. He said so in self-justification [to justify himself].
・正しい行いをしていれば何も恐れることはない. If you are upright in all your actions, you need not fear anything.
3 〔誤りのない〕 correct; right; 〔正確な〕 accurate; exact; 〔本物の〕 genuine; 〔純粋な〕 pure; 〔本当の・本来の〕 proper.●正しい答え a correct [right] answer
・正しい円を描く draw an exact circle
・時計を正しい時間に合わせる set the clock to the correct time (of day)
・正しい情報をインターネットの公式ページから得る obtain accurate information from the official Web site on the Internet
・正しいやり方 the proper way; the correct method
・その語の正しい意味において in the proper sense of the word
・正しくないやり方で in an improper manner [way]
・正しい姿勢をとる straighten up; assume an upright posture
・正しい姿勢で座る[立つ] sit [stand] up straight; sit [stand] erect [upright].
●その答は正しくない. The answer is incorrect [not correct, wrong].
・彼女の言うことは正しいと思った. I thought she spoke the truth.
・彼は正しい英語を話す. He speaks good [correct, proper] English.
・どちらが正しい方向なのかわからなくなった. I [I've] lost my bearings.
・彼女の判断は正しかった. Her judgment was correct. | She judged correctly.
4 〔合法の〕 lawful; legitimate; legal.●正しい選挙 a lawful [legal] election.
正しく 〔正当に〕 right(ly); aright; 〔適切に〕 properly; appropriately; 〔正確に〕 correctly; accurately; exactly; 〔正式に〕 officially; formally; 〔合法に〕 lawfully; legitimately; legally.●正しく言えば properly speaking
・正しくふるまう behave properly [correctly]
・「偉くなくとも正しく生きる」が私のモットーだ. “To live an honest life, whether I become great or not”―that's my motto.
・アメリカ, 正しくはアメリカ合衆国 America, or more accurately, the United States of America
・着物を正しく着る wear a kimono properly [in a proper manner]
・漢字を正しく書く write Chinese characters [kanji] properly [correctly, accurately]
・薬を正しく服用する take the medicine as directed
・正しくは語源辞典参照(のこと). Refer to an etymological dictionary for precise information.
・清く, 正しく, 美しく. ⇒きよい1.
正しさ 〔正当性〕 rightness; rightfulness; justice; 〔適切さ〕 propriety; 〔正確さ〕 correctness; accuracy; exactitude; 〔合法性〕 lawfulness; legitimacy; legality.●その理論の正しさを証明する prove the accuracy of [substantiate] the theory; verify the theory
・データの正しさを疑う doubt the accuracy of the data.
Japanese-English dictionary. 2013.